金沢市では、職場での女性活躍を効果的かつ円滑に進めることを目的に、産学官連携のネットワーク組織「かなざわ女性活躍推進会議」を設置し、職業生活における女性活躍の推進に取り組んでいるところです。
この度その一環として、市内企業の皆さんが、女性の採用拡大、継続就業、配置・育成、管理職への登用などの課題に対して、どのような取組を行い、努力されているのかを取材し、女性が活躍できる職場環境づくりの好事例として紹介する冊子「かなざわの8企業 女性活躍事例集『WORK STORIES 8』」を作成しました。
女性の活躍推進に取り組んでいただく際に参考となる情報を掲載していますので、ぜひご活用ください。
「男の職場と言われた水産卸・小売業、いまや女性の対応力がエネルギーに」
「AIの時代に備えて、男女関係なく自分の頭で考えられる人材を育成」
「女性が利用しやすく、働きやすい病院であり続けたい」
「先にルールを決めるのではなく意見を取り入れながら柔軟に対応」
「社内全体の時間管理を徹底させて、女性が活躍しやすい体制を構築」
「人事制度を根本から見直して、女性が働きがいを持てる環境を実現」
「テレワーク制度の導入で一人ひとりの働き方の選択肢を増やす」
「園内研修体制を構築し、職員全体のスキルアップに」
(敬称略・50音順)